旦那が求めてこないのはなぜ?理由や誘われる妻になる方法を解説!

2023年11月3日 | 別れ, 浮気

  • 全く旦那に求められなくなった
  • 夫婦生活がなくて寂しい
  • 求められなくなった原因がわからなくて不安

このような悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?

結婚して夫婦の関係が落ち着くと、スキンシップの頻度も少なくなってしまうもの。

でも、妻としては悲しいところもありますよね。

本記事では、スキンシップの頻度が少ないことを指すセックスレスや、その解消法をご紹介します。ぜひご参考にしてください。

旦那が求めてこない…セックスレスかも?

夫婦間でのスキンシップががくんと減った場合、それはセックスレスかもしれません。その定義や、日本における実情を見ていきましょう。

セックスレスとは?

日本性科学会によると、セックスレスとは「特別な事情がないにもかかわらず、カップルの合意した性交あるいはセクシュアル・コンタクトが1ヶ月以上ないこと」

【引用】日本性科学学会

このセクシャル・コンタクトにはキスやペッティングも含まれ、それらが1ヶ月以上ないとセックスレスと定義されます。

日本の夫婦の約6割以上がセックスレス

クーミル株式会社が既婚の男女1,000人を対象にした調査によると、なんと約6割以上がセックスレスだと回答しました。さみしいですが、現実はこの程度なのですね。

旦那が求めてこないのはなぜ?

旦那から求められなくなると、寂しさや不安を抱くもの。その原因がわかれば、少し気持ちが紛れるかもしれません。

考えられる理由を7つ見ていきましょう。

①妻に女性としての魅力を感じない

日常のだらしない姿を目の当たりにし、あなたに女性としての魅力を感じなくなっているのかもしれません。

また、お子さんがいる家庭であれば、あなたを女性ではなく「お母さん」として見ているのかも。

2人でデートをする時間を作るなど、女性として認識される努力をしてみましょう。

②マンネリ化している

どれだけおいしいご飯でも毎日食べれば飽きてしまうもの。

セックスも同じで、毎日同じ内容ではマンネリしてしまいます。

何か刺激的なプレイを提案してみたら盛り上がるかもしれませんよ。

③仕事で疲れている

長時間労働や過度のストレスは、男性の性機能に大きく関わるテストステロンレベルを低下させます。

また、単純に疲れすぎていて睡眠時間を確保したいだけのケースも。

普段からリラックスできる時間を作ってあげましょう。

④性欲が減っている

年齢とともに男性ホルモンが減り、性欲も減退していきます。

人によってはその影響でEDなど身体的な変化が起こり、それがさらなる性欲減退の原因になる場合もあるでしょう。

気持ちに寄り添ってあげることが大切です。

⑤夫婦仲が悪化している

夫婦仲は良好ですか?

普段から口ゲンカが多い、コミュニケーションが少ないなど、思い当たる節があれば、夫婦仲の悪化が原因かもしれません。

そのような状況では、もちろん身体的なスキンシップも生まれません。

まずは関係を安定させることからはじめましょう。

⑥過去に拒否されたトラウマ

過去を振り返ってみて、旦那から誘われた時に断った経験はありませんか?

男性は意外とデリケートなもので、「また断られるかも」とトラウマになっているかもしれません。

あなたが積極的になることで、そのトラウマを払拭できるかもしれません。女性からの誘い方も後ほどご紹介するので、ぜひご参考にしてください。

⑦浮気している

一番考えたくないパターンですが、旦那が浮気しているケースも考えられます。

浮気相手で性欲は解消している上に、あなたのことを女性として見ていないのかも。他にも怪しいサインがないか確認してみましょう。

旦那がなんとなく怪しい…?浮気の兆候や確認すべきポイント

旦那が求めてくれないときの対処法

あまりにも夫婦生活が少ないと、余計にふたりの仲にも溝ができてしまいます。

そんな事態を防ぐための対処法を3つご紹介します。

女性としての魅力を維持

何よりも大切なのは、どれだけ時間が経ってもあなたを女性として認識させること。

そのためには、女性としての魅力を維持することが大切です。

  • 旦那と出かけるときには普段とは違うファッションやメイクにする
  • 体型を維持できるよう運動の習慣をつける
  • 子どもを置いて2人きりでデートする時間を作る

このような努力を続ければ、いつまでも女性として愛される奥さんでいられるでしょう。

内面も自分磨きする

外見がきれいであることも大切ですが、身体的なコミュニケーションは、精神的な信頼がなければ生まれません。

そのためには内面の自分磨きも大切です。

例えば、旦那さんに対しての感謝の気持ち、言葉に表せているでしょうか?

いつまでも旦那さんを惚れさせられるような素敵な女性を目指しましょう。

積極的にコミュニケーションを

普段から言葉でのコミュニケーションはたくさん取れていますか?

旦那さんの変化に気づいたり、あなたの魅力を伝えるためにも、コミュニケーションは不可欠

日頃の会話を大切にしましょう。

求めてくれないなら私から!女性から誘う方法

どうしても旦那から求めてくれない時は、待っていても仕方ありません。

思い切ってあなたから誘ってみましょう。

次のような方法が効果的ですよ。

「したいな」と言葉で誘ってみる

ストレートにあなたに欲求があることを伝えてみましょう。

その言葉だけでマンネリが解消され盛り上がる場合もありますし、旦那になんらかのトラウマがある場合はそれを払拭できるかもしれません。

さらには、なにか身体的な不安を抱えている場合は告白してくれるかも。

なにより大切なのはコミュニケーションをとることです。

恥ずかしがらず伝えてみてくださいね。

スキンシップを増やす

セックスレスの状態からいきなりセックスに持っていくのはハードルが高いかもしれません。

そんな時は、ハグやキス、はたまた隣通しでくっついてテレビを見るなどの軽いスキンシップから始めるのも手です。

旦那の帰宅時に玄関まで行ってハグをするだけでも、あなたを女性として再認識させるきっかけになるでしょう。

一緒にお風呂に入る

マンネリを打破するためには、普段とは違うことを試す必要があります。

違うプレイを提案したり、2人でラブホテルに行ってみるなど、考えられる方法はたくさんありますが、なかなか難易度が高いと感じる方も多いでしょう。

そこでおすすめなのが一緒にお風呂に入ること。「いい香りの入浴剤を買ったから一緒に試してみよう!」と誘ってみるなど、ご自宅で自然に試せますよ。

セクシーな着こなしをする

男性はやはり視覚的な刺激に弱いもの。

普段自宅で着ないような露出の多い格好や、セクシーな下着を身に着けてみてはいかがでしょうか?

あなたの急な変化に、ハッとするかもしれませんよ。

香水やシャンプーの変えてみる

性欲は五感が引き金となって起こります。

そのうちの嗅覚も大切な要素

長い間同じ香水やシャンプーを使っている場合は、ガラッと変えて見るのも手です。

急な変化に驚き、あなたを違った目で見るようになるかもしれません。

また、人によってはその変化の裏側に違う男性の影を感じ、不安に思うことであなたを惹きつけようとするかもしれません。

【PR】相談しづらいお悩みは、恋愛相談サービスへ

旦那が求めてこない…のような悩みは、なかなか友達や家族など身近な人には相談しづらいですよね。

そんなときは恋愛相談サービスがオススメです。

恋愛カウンセラーは恋愛や結婚のプロなので、センシティブな悩みにも寄り添いながら、夫婦の関係などもふまえて、丁寧にアドバイスをくれます。

一人で悩んでも解決しないときは、恋愛カウンセラーに相談してみると、糸口が見えてくるでしょう。

まとめ

ここまで、セックスレスについて、また旦那が求めてこない理由とその対処法を解説してきました。最後に大切なポイントをまとめましょう。

  • 1ヶ月以上セクシャルなスキンシップがないとセックスレスと定義され、日本の夫婦の6割以上が当てはまる
  • 旦那が求めてこない理由は、疲労やトラウマ、浮気など様々なケースが考えられる
  • セックスレスを防ぐには外面・内面ともに女性としての魅力を維持することが必要不可欠
  • コミュニケーションをよく取ることが重要
  • 解消されない場合は女性から誘うのも手

ぜひこの記事を参考に円満な夫婦生活を実現してくださいね。