【不安】いつも彼女から連絡が来るのに来ない…理由/対処法/NG行動を解説

2023年07月26日 | 恋愛・出会い

「彼女がいつも連絡をくれるのに今日は連絡が来ない…」

お付き合いをしていて、このような状況になった男性もいるのではないでしょうか。

何かあったんじゃないか怒らせてしまったかもひょっとしたら別れを切り出されるんじゃないか…といろいろ心配や不安、寂しさが募ってきますよね。

今回は、彼女が連絡をしない理由そのときの心理を解説しつつ、そんなときの対処法してはいけない行動を紹介していきます。

彼女から連絡が来なくて心配・不安・寂しいという男性は、ぜひご覧ください。

彼女から連絡が来ない…どのくらいまで待てる?

2~3日

多くの男性は2〜3日は待てるようです。

男性は女性と比べて連絡がマメでない人も多いので、2〜3日であれば逆に「プライベートな時間ができた」とも思えるんじゃないでしょうか。

数時間~1日

毎日頻繁に連絡を取っているカップルであれば、1日以上は待てないという男性もいるでしょう。

遠距離恋愛ですぐに会えないような関係だと、連絡はたくさん取りたいと思う人が多いです。

心配や寂しさのあまり、1日連絡がないとつい何度も電話をしたり彼女を疑ってしまったりすることもあるようです。

1週間~2週間

逆にもともと頻繁に連絡を取らず、1〜2週間連絡が無くても何とも思わない人もいます。

数日連絡がないだけで心配されて、うんざりしたという話もあるので、二人でちょうどよい連絡の頻度を見つけるのがよいでしょう。

カップルの連絡の頻度はどのくらい?

恋人との連絡頻度はどのくらい?

【出典】株式会社UOCC

「株式会社UOCC」が実施したカップル事情に関する調査では、ほとんどのカップルが1日に1回は連絡を取り合っているとのことです。
半分以上が1日に5回以上連絡を取り合っているようなので、2~3日以上は少し心配になってくるのも納得ですね。

コイタツが独自に行ったアンケート調査の中の「恋人と1日あたり何回くらいLINEをする?」では、「1日に1回以下・連絡をしない」と回答した人は50代を除いて13%以下という結果になりました。

ほとんどのカップルが毎日連絡を取っているということで、急に連絡が無くなった場合に不安な気持ちになってしまうことも頷けます。

コイタツ恋愛調査についてより詳しくはこちらを参照ください。

彼女から連絡が来ない理由7選

まずは、彼女が連絡をしない主な理由や心理として想定されるものを紹介します。

  1. 仕事や学校などで忙しい
  2. 体調が悪い
  3. 彼氏に怒っている
  4. 他に気になる人がいる
  5. 別れようとしている
  6. 実は既婚者である
  7. 彼氏からの連絡を待っている

①仕事や学校などで忙しい

最も多いのは、ただ単純に「連絡するのが難しい」というパターンです。

彼女が仕事や学校で忙しいときや、会社の飲み会の最中などは連絡を返せる状況ではありません。

また、家族や友人と過ごしている、というケースも考えられます。

このような場合、あなたとのやりとりが負担になることもあるでしょう。

彼女の用事や予定が落ち着くまで、少し時間を空けましょう。

土日など仕事や学校の休みを挟んでも連絡がない場合は、何か他の理由が考えられます。

②体調が悪い

彼女も人間ですから、風邪や疲労で体調を崩してしまうこともあります。

体調が悪いときは、連絡を削って少しでも休みたいと思うでしょう。

また、女性は男性と違って生理というものがあり、人によって差はあれど、多少なりとも普段より体調が悪くなります。「彼氏なんだから相談してくれたらいいのに」などと思うかもしれませんが、女性からすると男性に生理の悩みを打ち明けるのはなかなか恥ずかしいものです。

完全に理解するのは難しいかもしれませんが、そのようなことも踏まえて彼女の体調を気遣ってあげられると、彼女からの評価も上がるかもしれませんよ。

③彼氏に怒っている

あなたが原因で彼女を怒らせてはいませんか?

男性の中には、女性心理デリカシーに鈍感な人も多いです。

男性にとって怒るほどのことではなくても、何か彼女の気に障る発言や行動をしていることもあります。

いま一度自分の言動を振り返ってみて、思い当たる節があれば「この間の〇〇で怒ってたらごめんね」と謝りましょう。ただし、全然違うことで怒っている場合は、かえって逆効果なので慎重に。

④他に気になる人がいる

他に気になる人がいて、あなたとの連絡に対して、優先度が低くなっている場合もあります。

状況が進んでいれば浮気をしていて、あなたよりその相手が本命になっているかもしれません。

過去に他の男性の影を感じたことがある場合、この可能性が高まります。

あなたの存在をアピールして、もう一度振り向いてもらう努力をしましょう

それでも変化がなく、どうしても気になってしまう場合は、彼女を疑うのはあまりオススメできませんが、それとなく探りをいれてみるのも手です

⑤別れようとしている

④とも重なりますが、何かしらの理由であなたと別れようとしている可能性もあります。

女性の中にはズバッと別れ話を切り出せない人もいます。

とりあえず距離を置いて、自然消滅を考えているのかもしれません。

あなたが別れたくないのであれば、改めてはっきりと好意を伝えて、別れたくない気持ちを見せるのが男ですよ。それでもダメならその時は潔く身を引きましょう。

⑥実は既婚者である

稀なケースですが、連絡が来る曜日や時間帯が限られている、電話での連絡がないなどの場合、彼女が実は既婚者である可能性が考えられます。

夫にあなたの存在を知られたなど、何らかのトラブルが発生してあなたへの連絡が難しくなったということです。

④と異なり、放っておくとあなたが慰謝料を請求される可能性が高いので、注意しなければなりません。

こんなこと考えたくはないと思いますが、④同様思い当たる節があるなら、思い切って聞いてみる探偵を頼ってみるという方法もあります。

⑦彼氏からの連絡を待っている

たまにあるのが、彼女があなたからの連絡を期待しているケースです。

彼女がある程度かまってちゃんなら、あなたが彼女からの連絡を嬉しく思うのと同じように、彼女にとってもあなたからの連絡は嬉しいものです。

とくに、いつも彼女の方から連絡をしているカップルであれば、「たまには彼氏から連絡くれたっていいじゃん」と思われていてもおかしくありません。

いつも連絡が来る彼女から連絡が来ないときこそ、あなたからの連絡で彼女を喜ばせてあげられるチャンスかもしれませんよ。

ただ、違った場合はしつこい・めんどくさいと思われるだけなので、彼女の予定や性格をしっかりと把握した上で判断しましょう。

これだけはダメ!彼女から連絡が来ないときのNG行動とは?

彼女から連絡が来ない理由を知った男性が、焦ってしがちなNG行動を紹介します。

これらをしてしまうと、ますます連絡が来なくなり、最悪の場合別れる原因にもなります。

今まであなたがしていたなら、彼女のためにもあなたのためにも早急にやめてください。

  • 連絡を催促する
  • 感情をぶつけて怒る
  • 会いに行く

①連絡を催促する

不安や寂しさから連絡を催促してしまう男性は結構います。

「何で無視するの?」「おーい」などと送ったりするのはもってのほかです。LINEであればスタンプ攻撃ももちろんNGです。

どれだけ連絡をしても返ってくる可能性は変わりませんし、かえってしつこいと思われて、ますます連絡をする気も無くなります。

「今連絡をしない・できない理由が何かしらあるんだ」と割りきって、少し時間を空けて、連絡を待ってみましょう。

②感情をぶつけて怒る

心配や不安、寂しさなどで感情的になり、彼女に対して怒りを露わにしてしまう人もいます。

連絡をしない・できない彼女なりの理由があるのに、一方的に怒りをぶつけられたら、彼女はどう思うでしょう?あなたへの好意も冷めてしまいます。

心配や不安、寂しさを伝える場合も落ち着いて連絡しましょう。

③会いに行く

「こんなことする人いるの!?」と思うかもしれませんが、実は結構いるんです。

しかも中にはサプライズ感覚なのか、連絡を入れずに行ってしまう人もいます。

これはもはやストーカーに近いです。彼女にもプライバシーがあります。

心配で会いに行くといえば聞こえはいいですが、彼女はあなたと距離を置きたいと思っているかもしれないことをお忘れなく。

何週間も既読すらつかないとき、浮気の証拠を完全に掴んだときなどの最終手段として、別れても仕方ないくらい覚悟で実行してください。

彼女から連絡が来ないときどうすればいい?

①まずは少し時間を空ける

まずは一定期間時間を空けてみましょう。

一定期間といっているのは、適正な期間は二人の忙しさや価値観によって様々だからです

自分の中で期間を決めておきましょう。

すぐに連絡しすぎるのはしつこい、余裕がないと思われる原因です。

基本的に女性は余裕のある男性に惹かれるものです。まずは連絡を待って、様子を見てみましょう。

個人的には、連絡を毎日何十往復もしていたなら2〜3日、毎日数回なら3日〜1週間程度、それ以下であれば2週間程度がちょうどよいと思います。

②一定期間連絡がなかったらこちらから連絡してみる

①で決めた期間、連絡がない場合は、こちらからしてみても良いでしょう。

冒頭で紹介した彼女が連絡をしない理由を参考にさまざまなケースを考え、連絡が来ない理由を解明しましょう。

そして、

「最近連絡ないけど何かあった?体調大丈夫?」

「〇〇で怒らせてたらごめんね?」

のように落ち着いて心配や不安寂しさなど思っていること、気になることを伝えましょう。

間違っても感情的になってはいけませんよ。

【PR】居ても立っても居られない…そんな時は専門の恋愛相談サービスへ

日本においては「身近な人への恋愛相談に抵抗があるから」などの理由で恋愛相談の相手がいないと悩んでいる人が多い傾向です。

恋愛については1人で抱え込んでしまうと、どうしようもなく落ち込んでしまったり、悲観的なことばかり考えてしまい事態が悪化することもあります。

そんな時は恋愛相談サービスを活用し、第三者の恋愛相談員に悩みを打ち明けて心を軽くしてみましょう。

まとめ:彼女から連絡が来ないときは、少し待って原因を考える

今回は、彼女から連絡が来ない原因と、そのときの対処法・NG行動を解説しました。

あなたの行動一つで、今後の関係が変わってしまうかもしれません。連絡が来ない時は、少し時間を空けて、冷静に連絡が来ない理由を考えましょう。

連絡をしない・できない本当の理由は彼女にしかわかりません。

しかし連絡が取れたら、理由や連絡頻度について話し合いお互いが心地よい関係を築いていくよう努めていきましょう。

不安でどうしようもない場合、どうしたらいいかわからない場合は恋愛相談の専門家に相談するのも手です。

追記:
このページ/投稿にはアフィリエイトリンクが含まれており、このリンクを通じて購入した場合に筆者は報酬を受け取ります。アフィリエイトリンクを介して購入した場合でも追加料金はかかりません。私が信頼する商品やサービスを推奨しており、ページ/投稿内容は私の意見によるものです。